Bontempi POP3 メンテナンス2
|
テスト接続してちゃんと出力できるかチェック。

作業しやすいように分解します。

ジャック設置用にドリルとやすりで丸く穴を開けます。ボリューム横あたりがベストですね。

基板にジャックを接続してテスト。端子接続中は内蔵スピーカーがオフになるようにセットします。

ジャックを本体に設置。元々そこにジャックがあったかのようです。違和感なし。うまくいきました。

Bontempi POP3
→http://organ69.net/mo013.shtml
[organ69]