Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]
|
●アウトプット接触不良
●ピッチの調整
●音源ボード設置板固定
●断線
●安定化処置(電解コンデンサの全交換)
アウトプット&電源部をチェック。コンデンサが断線して中身が出てしまってます。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23153584.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23153584.jpg)
アウトプットジャック交換、断線コンデンサ交換、その他電解コンデンサ交換。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23162575.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23162575.jpg)
ビブラート回路部(メンテ前)
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_231732.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_231732.jpg)
電解コンデンサ交換。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23172877.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23172877.jpg)
音源ボードの電解コンデンサ交換。12Key全て交換します。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_2318361.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_2318361.jpg)
交換したコンデンサ(約100個)
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23194468.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23194468.jpg)
アース線の断線補修/音源ボード設置板のネジが甘くなって外れていたのでネジ交換して再設置。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23212646.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23212646.jpg)
440Hzでピッチ調整
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_2322189.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_2322189.jpg)
内部&外部クリーニングしてメンテ終了。
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23224395.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23224395.jpg)
![Ace Tone TOP-1 メンテ依頼[mt023]_e0045459_23225819.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/25/59/e0045459_23225819.jpg)
[organ69]