VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]
|
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22212295.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22212295.jpg)
■メンテ内容
(1)D弦列不出力
(2)E弦列の出力が不安定
(3)電解コンデンサ交換
(4)organ toneスイッチ2, 3のチェック
(5)チューニング
まずボディ裏を開けてオルガン音源基板などをチェック。左からE-A-D-G-B-Eの順で並んでます。ここで基音を生成しフレット各弦下の抵抗器で音程を決めます。
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22311130.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22311130.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22340165.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22340165.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22434251.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22434251.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22484710.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22484710.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22500136.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22500136.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_22521549.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_22521549.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_23022009.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_23022009.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_23115914.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_23115914.jpg)
![VOX Guitar Organ メンテ依頼[mt028]_e0045459_23134745.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201708/27/59/e0045459_23134745.jpg)
[organ69]
カテゴリ
organ69お知らせ ショールーム ザ・オルガンロックス 修理・メンテナンス ショップ 音楽 広告 デザイン 映画 本 レコード ファッション 雑貨&インテリア 旅 オルガン エレピ ベース ヘッドフォン その他楽器 VOX Jaguar V304 VOX Jaguar V304 E2 Fender Comtenpo Bontempi POP3 Ace Tone TOP-5 Ace Tone TOP-6 Ace Tone TOP-6(2) Ace Tone TOP-7 Farfisa VIP345 Farfisa FAST2 Farfisa FAST3 Farfisa mini Farfisa Professional RMI Lark Combo Organ Elka Panter 100 Yamaha YC-10 Yamaha YC-10(2) Cordovox CDX-0652 INVICTA MODEL 500 世界のコンボオルガン ミュージシャンとオルガン 修理依頼時の梱包に関して 修理依頼 organ69 night オルガン英語 ミニオルガン オブジェ トイピアノ 検索
記事ランキング
画像一覧
|
2017年 08月 27日
![]() ■メンテ内容 (1)D弦列不出力 (2)E弦列の出力が不安定 (3)電解コンデンサ交換 (4)organ toneスイッチ2, 3のチェック (5)チューニング まずボディ裏を開けてオルガン音源基板などをチェック。左からE-A-D-G-B-Eの順で並んでます。ここで基音を生成しフレット各弦下の抵抗器で音程を決めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [organ69]
by organ1969
| 2017-08-27 23:16
| 修理依頼
|
ファン申請 |
||